勉強ができなかった日のブログ

大学院生になりました。

夜に書くブログ

・青葉市子

さんをきいている。すごくよい。僕はどこでこの人のことを知ったのか。覚えていない。しかしいいもんだなあ。歌詞は本当に入ってこない、ただ音として曲の一部になっているような感じ。

 

・ネットサーフィン

がやめられないで困った。ああ、僕はネットサーフィンをやめたい、と思いながら平気で1時間もPCの前にいる。どうしたもんか。

 

・ブログ

を久々に書いている。今はSpotifyの広告が流れている。無料プランなので。キャンセルはいつでも♪と唄う。Spotifyの人が。

 

・一日一善

なのかは知らないけれど、一日の中で、自分の納得できることを、一定時間行わないと、素直に眠りにつくことができない。だから、ネットサーフィンをたくさんして、寝るべき時間が刻々と迫ってくると、ああ、なにか、少しの間でもいいから、いい時間を確保しないと、そうじゃないと今日一日を終わらせることができない!そんな気分になる。たとえば、それはブログを書くこと。日記を書くこと(これは自分の中でもかなり善の上位に入る)。散歩をすること。あとはなんだろう。そのくらいか。

 

・自分と向き合う

時間を作りたい、と思っているんだろうな、要するに。僕は。

 

・スピード

がよくわからない。正直、大学院の生活は今のところ忙しい。かなり忙しい、といっても差し支えないのかもしれない。でも、そのスピード感を認識できずにいる感じがある。というのも、あまりに、春休みに過ごしていたころといまとで時間の流れ方、いや、時間の流し方、といったほうがしっくりくるけれど、とにかく時間の感覚が違うので、ああなんだこれは、と思いながら、せっぱつまりながら、ようやくたどり着いた休日に、そこから振り返って、ああ僕は忙しかったのだなと気づくような感覚。

 

・実際

どうなんだろう。忙しいのかな?胸を張って言えるような忙しさじゃないのかもしれない。別に偉い忙しさじゃない気がする。迷走しているのかもしれない。瞑想が必要なのかもしれない。どこに起因するんだろう、この納得のいかなさは。うーむ。

 

・お風呂

沸かしてくるよ。とりあえず。

 

・お風呂

沸かしスイッチ入れてきたよ。とりあえず。

 

・僕の住んでるアパートのウォシュレット

が調子悪い。ウォシュレットの機能は問題ないんだけれど、「止める」ボタンが反応しない。正確に言えば、反応はある。ただ、液晶がちらちら点滅するだけで、ウォシュレットは一向に止まらない。僕は仕方がないから、無理やりコンセントを抜くことで電源の供給をブチ切り、それでウォシュレットを止めている、ここ最近。コンセントを抜くとき、ぶぶぶぶぶぶぶという音がする。それがすごく、なんだろう、嫌かも。だから早いとこ大家さんに連絡して直してもらいたいんだけれど、そのための心の準備がなかなか整わずにいる。

 

・たっぷりとした時間

が必要な気がする。ウォシュレットを直してもらうためには。

 

・眠くなってきた。

それは良い兆候なのかもしれない。

 

・焦り

を感じているうちは、往々にして眠気は来ないものだと思う。眠気を感じているということは、焦りを感じていないということなのだろう。やはり、一日一善としてのブログ執筆が有効なのかもしれない。

 

 

僕は、僕の存在を確かめてほしい、と思うときがある。それは、誰かと話すこと、それだけじゃなくて、誰かを介して、僕が僕であること、その輪郭を感じさせてほしいということ。

 

僕がインターネットを徘徊するのは、SNSを見るのは、オンラインゲームで顔も知らないどこかの誰かとボイスチャットをするのは、自分の存在を、その輪郭を、確かめたいからなんだと思う。僕が声を発し、それに誰かが応えてくれること。そうしたやり取りを、僕は求めているんだと思う。でもそんな場には、めったに巡り合えない。

 

それは具体的にはどのような場なのか?と問われても、なかなか思い出せない。僕はそういう場を確かに定期的には経験してきたのだろうけど、その渦中にいるときの気持ち、あるいはそれがどんな場だったのかということすらも、いまは思い出せない。そういうものなんだろうと思う。

 

・ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい

という映画がとてもよかったです。金子由里奈監督。

 

・お風呂

が湧いたようだ。それを伝える音が聞こえるから。声がするから。一日一善もしたことだし、入ってきますね。今日もブログをご覧いただきどうもありがとう、どこかの誰か。